訪問看護Visiting nurses

私たち「訪問看護ステーション美顔」は、
ご利用者様や
ご家族との心和む環境を大切にし、
私たちスタッフが
いつも笑顔で向き合い寄添う・・・
そんなケアを目指して日々努力しています。
ご利用者様やご家族の
ニーズに応じたサービスに努め、
住み慣れた場所で安心して暮らせるよう
サポートさせていただきます。

訪問看護ステーションについて

病気や障害の観察から介護支援まで、
訪問看護ステーション美顔が幅広くサポートします。

病状・障害の観察

病気や障害の状態、血圧、体温、脈拍などのチェック

ターミナルケア

がん末期や終末期などでも、自宅で過ごせるように適切なお手伝い

療養上のケア

体の清拭、洗髪入浴介助、食事や排せつなどの介助・指導

医師の指示による医療処置

かかりつけ医の指示に基づく医療処置

医療機器の管理

⚪︎腹膜透析
⚪︎経管栄養
⚪︎尿道カテーテル
⚪︎人工呼吸器
⚪︎在宅酸素などの管理

認知症のケア

事故防止など、認知症介護の相談・工夫をアドバイス

床ずれ予防・処置

床ずれ防止の工夫や指導、手当

精神ケア

薬の管理、健康状態の相談やケア

ご家族等への介護支援・相談

介護方法の指導ほか、様々な相談

その他

⚪︎褥瘡のケア 
⚪︎ストマ管理・交換 
⚪︎薬の管理と指導 
⚪︎中心静脈栄養(CVポート、PICCカテーテルなど) 
⚪︎点滴、注射、血糖測定 
⚪︎在宅リハビリテーションなど 
⚪︎腹膜透析の管理 
⚪︎疼痛コントロール管理

精神科訪問看護について

このたび、新たに精神科訪問看護を開始しました。
ご利用者様の精神的な安定、社会生活の維持・再発予防を目的に
住み慣れたご自宅、地域で安心して暮らせるよう、
主治医ケアマネージャーの皆様と密に連携し、
療養生活を支援してまいります。

私たちができること

ご自宅に訪問し、こころと身体の健康をサポートするサービスです。

当ステーションは、精神科に特化した専門スタッフがおり、
医師や地域支援機関と連携をとり、安心できる寄り添う看護を提供します。

対象となる疾患
うつ病
適応障害
不安障害(パニック障害等)
アルコール依存症
双極性障害
発達障害(ADHD・自閉スペクトラム症等)
統合失調症
サービス内容

病状の安定・再発予防

体調管理

服薬管理

医師との連携

サービス内容

●生活リズムの整え方のアドバイス

●食事、睡眠、清潔のアドバイス

●金銭管理や買い物などの見守り

社会参加の応援

●就労支援やデイケアへのつなぎ

●孤立を防ぐための関わり

●ご家族への支援 (病気や対応の仕方についての相談)

ご利用の流れ

❶主治医にご相談

❷主治医から訪問看護指示書を発行

❸看護師が訪問開始

保険(医療保険・自立支援医療等)を利用できます

訪問リハビリ

ご自宅で、安心のリハビリを。
国家資格を持つ療法士がご自宅へ伺い、
安心・安全なリハビリを提供します。

訪問リハビリとは?

国家資格を持つ作業療法士(OT)・理学療法士(PT)がご自宅へ伺い医師の指示に基づいてリハビリテーションを行います。実際の生活環境でリハビリを行うため、より実践的な訓練が可能です。医療保険・介護保険に対応しています。

作業療法士(OT)
理学療法士(PT)
リハビリ内容の一例

●身体機能訓練

・立ち上がり

・歩行

・バランスなど

●日常生活動作訓練

・入浴

・トイレ

・着替えなど

●住環境のアドバイス

●福祉用具の提案

●ご家族への介助方法の指導

ご利用の流れ

❶主治医・ケアマネージャーに相談

・医師の指示書発行

❷訪問看護ステーションと契約、日程調整

❸初回訪問評価・目標設定

❹継続リハビリの実施